みかんせい人 たなかともこ ちきゅうを歩く

常にみかんせい(未完成)は常に変われること、あれもこれもオモシロイ。

★★Equifaxデータ流出対処について★★

※在米以外の方は なんの話?という説明を

この後の記事で書くので 読んでください

 

アメリカの3大クレジットビューローのひとつ

イクイファックス(Equifax)がハッキングされ

140万人以上の個人情報が流出した と発表されました。

 

詳細はこちらの動画(ニュース)を。

www.pbs.org

30分ありますが、対処法から

この先こういう事件に対してどういう先手をうつか、ということも

説明されてます。

(動画下部に 話の内容がタイプアウトもされてます)

 

 

さて、実際にやることは以下。

1.Equifaxサイトの個人データが流出可能性が

  あるかどうかを調べるページへ。→★こちらです★

  cf:なにが起こっていてEquifaxや国がそれに対して

    どう対処してるか、等が書かれたのは ☆こちら☆

    f:id:Tomokotmk:20170914104603p:plain

  こんな画面がでますので、入力していきます。

 

2.情報流出の可能性のある場合だとこんな画面がでます。

 2-a

    f:id:Tomokotmk:20170914104839p:plain

  ・・・いやぁ、サンキュー言われてもな・・・

  ま、とにかくオレンジのEnrollボタンをぽち。

 

 2-b すると新しい画面で

  上部にEquifaxがこれから1年何をやってくれるか、が出て

f:id:Tomokotmk:20170914104847p:plain

  その下には

f:id:Tomokotmk:20170914104856p:plain

  ということで、

  影響があるかもしれない人は優先的に

  このモニタリングサービスにいれてくれます。

  

  ・・・とはいえ。

  サインアップしてから1時間、

  まだ確認メール届かないけど・・・・滝汗

 

3. 情報流出の可能性のない場合だとこんな画面がでます。

 3-a とりあえず良かったですね、Equifaxは「we believe」だそうで

  f:id:Tomokotmk:20170914110751p:plain

  でもやっぱり、心配だからEnrollしてみますと・・・

 

 3-b こんな画面が。

  f:id:Tomokotmk:20170914110949p:plain

  とりあえずウェブサイトがパンク状態なのでしょう、

  ここにかかれた日にち以降に

  ★こちらにアクセスしてください。★とのことです。



とりあえず まず自分のデータが

流出したかしないか 調べる

そしてとりあえず最初のステップ、がこれです、ということ。

 

 

やることはまだありますが、

とりあえずそれは リンクの動画から見てくださいませ。

 

 

賢い情報整理者でありたい

ご存知じゃない方もいるかもしれないんで

念のため書きますが

私は「やめた」状態ですが医師で研究者です。

つい先ほど 悩みに悩んだ末

他の方のSNSの投稿に 長文コメントを置いてきました。

どんなコメントかは、

一番下にスクリーンショットで撮ってあります。

よい文章とは言えませんが・・・

 


世の中には「トンデモ」と言われる記事が

溢れている。

これはよく言われることです。

そして・・・それらに関して

個人的にはとても残念だなぁと思いながら

ああ、これじゃね、と思うこともあるし

もっとがっかりするのは

それを(恐らくある意味盲信的に)受け入れ更に広める人を

目にするとき。

それでも それが時代の流れを作るのだろうなぁとも

思っています。

(いちいち反論するだけのエネルギーもないですしね)

 

 

私が「みえないもの」・・・

龍だとか神様たちに関して

あんまり積極的に書かないのは

私のなかで確固たる真実であっても

その真実は 全ての人にとって同じ真実ではないからです。

 

 

ですが。

これでも一応、科学者でもあります。

「文献」というものがなぜ大事に扱われるか

なぜ意味をもつか

 

文献が世に出される前にありとあらゆる段階で

おそらく一般の人からは信じられないほどの

チェックがはいるのだということ、

それでも その文献引用にも

沢山の「好き勝手解釈」が入りがちだという事実

を知ってます。

 

f:id:Tomokotmk:20170909105024j:plain

(写真は無料画像pxhereより)

 

現在の西洋医学の限界もチャレンジも知っています。

論理的に分かり易く組み立て切れていない東洋医学への

憧れもジレンマもありますし

代替医療の可能性だって信じていますし

よい医者がいて 残念な医者がいる事実も知ってます。

(そんなの、どの世界も一緒です)

 

 

医療者が それでもある程度信頼され続けるのは

たくさんの症例(つまり患者さん)と接して

自分なりに納得出来るバランスを探していってこそ、であり

だから一生勉強だ、といわれ

だから art (芸術)として扱われるのです。

 

 

でも 今の世の中

医師だけでなく看護師・薬剤師 その他コメディカルの人含め

医療者がほぼ全部ワルモノになってる。

西洋医学が全部 「押しつけ」「考え無し」だとされている。

そういう側面も、あるとおもいますよ?

でも「全部」じゃない

それが Art に分類される理由なの。

 

 

批判をされてむかつく、とかではないのです。

批判をするなら

医療者がそこまで辿りつく科学的根拠を【覆す】ことのできる

データと新たな根拠を示した上で、でなければ

ただ 【民衆を扇動してあらぬ方向へ導く指導者】になってしまいます。

 

 

医療者・科学者じゃなければ

批判してはだめだ、と言っているのではありません。

西洋医学が西洋医学としていまだに地位を保持しているのは

圧政とか脅しとかそういうのがあるからではなく

気が遠くなるほどの「データとその検討」に支えられているからです。

ということは

それだけの人間の「命」を

丁寧に比較してきている、ということです。
 

 

「○○教授の意見」という文章

でもその人の引用文献が全く分からない

書いていることもツッコミ所満載

だというのに 

SNSでシェアし だから病院ダメよね、って言うのも

どうでしょうかね?

(これで理系の教授ってのがよくわからない。)

 

(知人にはそういう疑問があるから

年齢が大分行ってから医者になった人も

数人います。そっちのほうが

よっぽど理解出来る・・・) 

 

 

確かに「経済理由」から

無視された論文というのも存在します。

でもね それならそれを探して

追検討をやってから自分の意見として

社会に大きく打ち出したらいい。

それすらない、と感じる文章で(下手すると全然マスデータのないまま)

他人を批判する記事こそ 害記事だとおもうし

それを肩書きだけで持ち上げるのはどうかと思う。

 

 

私は 書くコトに一応かなり気をつけている。

それぞれのヒトの真実がちがうこと

データも「読む角度」で全く違う結果が出ること

どんなに頑張っても 私達に絶対はないこと

それでも個々人が最善をつくしていること

それらを知っていたら

そう簡単に 表面のことばをひろっての

批判や 過度な賛美はないんじゃないか と思う。

 

 

どんなひとにとっても

批判するか 持ち上げるかのバランス感覚は

とても大事だと思うし

情報が多すぎるほど溢れている時代だからこそ

どんなときだって「自分の言葉に責任をもとう」と思っている

賢い「情報整理者・精査者」でありたいとおもう。

 

 

 

f:id:Tomokotmk:20170909104113p:plain

 

 シェアされ、違う方向で盛り上がっていた

「おおもとの元記事」はこちら。

・・・「友達」のひとりにシェアされてなかったら

こんな反応、私はしなかったかもしれない。

 

 

仕事はお金をかけない広告から!

実は 媒体の「形」にこだわります、私。

あ、もちろんネット上の話ね。

 

 

FBは まぁいわば「出店」です。

ただ見つけてくれればいい、それくらい。

文章は 相性がいいひとを見つけるツール。

写真は気分+相性をみるツール。

でも ちゃんとポイントは押さえてますよ♪

*

 

Twitter, もう長らくやってません。

そろそろ再開しようかな、

でもこれ、という形が自分の中でないんだよね。

出店としては悪くないと思うけど

「継続力」が物言うからな。

 

 

Instagram、一時多用してました。

リンクが多いのがいい。

でも小さい画面で見るものなので

ついでに流れていく物なので

アートとしての追究なのか

見つけて欲しいだけなのか

ただ 自分の「一面」を出したいところなのか

イマイチ、使いにくいのです。

私みたいな 気分でポストするひとには。

 

LINE・・・日本人以外には

あんまり広がってなかったので使いにくかった。

仕様がやや ガラパゴス だった。

でも・・・LINE LIVEってのを発見!

これならいいな!うん!

(文字として残すときはそれなりに時間をかけて

推敲もするんです、これでも・・・)

近々、手を出してみよう!

 

 

メッセンジャーやチャットルーム

ビデオカンファのできるもの

基本 海外だとこういう物は一通りやってみようと思うのだよね。

 

 

YouTube 多用してます。

ハングアウトオンエアと合わせて、ね。

検索に引っかかりやすいのもいいよね。

 

 

そしてブログ・・・・

基本、「私」がよく現されるものだけを

書いていこうとしています。

流れ方がSNSよりスローだから

このひと どんなひと?というときに向いている。

 

 

メルマガ。

かなりハラの内 専用。

あるいは 外で有料でみんなが情報集めするようなこと、とか

現在の世の中の主流を下手すると否定しかねない私の意見とか

ぶっとんだ話とか

私の毒を吐きたいときのものとか

まぁ、多少私に慣れてくれた人専用。

 

 

で、これらを仕事に繋げてるか?

いいえ・・・むしろ断絶させてます。

繋がるところがまだ 分からないから。

 

 

でもインターネットのものってね

無料、無制限なのだよ、基本ね。

世の広告料の高さを考えると

将来に備えて使わない手はない。

まぁ、私の個人情報が・・・って

目を△にされるんでしたら関係無いでしょうけど

 

 

Strategic(戦略的)に

SNSつかえ!と高校生の子供に発破かける親です。

 

はい、嫌がられてます。 笑

 

 

三年寝太郎、むくっと起きました。

うちの小象は14歳。

日本では中3、こちらでは「9年生」といって

Upper School(高校)の一番下の学年になりました。

 

 

反抗期も順調に過ぎ(あるいはまだ渦中)

「かーちゃんあっちいけ!」も時々復活する今日この頃。


長い長い(ホントに長かった。。。)夏休みの間

家から出ない、ごろごろしてる、

やれと言われたこともやらない、

返事は遅い、何言ってるんだかわからない。。。。

三年寝太郎」の日本昔話がどこから出てきたか

すごくわかるぅぅぅ、と泣いていた(大袈裟)ハハなのですが。

 

f:id:Tomokotmk:20170907113907j:plain

(小象は左です、ねんのため)

 

オットも私も結局何もできず(させられず)

ここまできてしまいました。

が、

新学期が始まったら。

 

 

突然「SAT(全国統一テスト)受けて良い?」と私に聞く。

「どうぞ。」「いつならいい?」

「自分で決めたら?でも家族で予定があるときはダメだよ」

そんな会話が先日あって。

(本来、高校生活の後半?で受けるものらしい)

 

 

今日は夕食後「かーちゃん、高校って何年いけばいい?」

「何年でも?長かろうが短かろうが、

自分でこれを、と決めなければどっちにしても

あんまり変わらないんじゃない?」

・・・どうやら、単位をがんがんとって

はやく大学に行きたいらしい。

 

 

「どうして大学に行きたいの?」

「家を出て1人で暮らしたいから。」

 

おおおお!

三年寝太郎が、突然なにか自分で考え出した!!!

 

 

 

とはいえ。

「それはいいけど、生活費、学費を

自分で何とか出来るように考えなさいよ

「・・・え?(笑)」

あ、これはずっと前から

親である私達と小象の約束事です。

 

 

自分から 私が所属する人権団体にも所属したい と

初めて言ってきました。

おどろき。

 

理由はなんでもいい。

家を出たい、というのは自立の最初の一歩。

本気なら自分で方法はきちんと探せばでてくるし

本人が一生懸命考えて、のことなら 

私はそれでも良いと思う。

(社交性とか友達づきあいとか

それは小中学校で散々やらせたから もういいかと思う)

 



ま、この変化が 

一時的にアタマをよぎったアイディア、で終わらないことを

ハハとしては切に願います・・・

 

 

f:id:Tomokotmk:20170907114047j:plain

新学期はじまって最初のPTAミーティング。

始業式はないので、こんなので親が気分を切り替える、

こちらの学校ってそんなもの。

美味しい塩探してます

とくにナチュラルだとか

オーガニックだとかを気にしている訳じゃ無いけど

体にはいるものなので

多少高くても美味しくて安全なのを、とは思います。

 

 

料理と言えばやっぱり塩・砂糖

砂糖はorganic cane sugar(無農薬栽培のきび砂糖)を

最近は使っています。

そうそう減らないけどね 笑

ケーキ屋サンとかじゃないから

真っ白、である必要もない。

 

で、塩。

ここソルトレイクシティは大古の海底だから

「岩塩」がとれるんだよね

で、お土産にもつかうけどココのを普段使い。

f:id:Tomokotmk:20170906015202j:plain

(ウェブサイトからお借りしました)

 

まろやかな深みのある味がする。

入れすぎたかな、というときも「とがった」しょっぱさがない。

安くはないけど、1回に使う量なんてたかがしれているしね。

 

 

・・・なのだけど、先日 たまたま

こんな塩をみつけて購入。

 

f:id:Tomokotmk:20170906015422j:plain

おおう、イギリスからの輸入物だ!

「Smoked」って、スモーキーな香りがするんだろうか?と

とりあえず一箱、買ってみた。

 

f:id:Tomokotmk:20170906015523j:plain

ちょっとびっくり、な「薄茶色」

 

f:id:Tomokotmk:20170906015605j:plain

この一粒を舐めてみても

「スモーキー」ではありません。

わかるのは「まぁるい味」だということ。

ううむ。どういうもので試せるかな?

 

 

繊細すぎる料理で「スモーキーフレーバー」が

目立っては良くないし

(って、そんな繊細なもの 作らんけどなww)

味の濃いものでは差が分からないだろう。

 

 

なにかいい提案あります?

何をつくったら、差がわかるか・・・・?

(求む 簡単レシピ 笑)

ジャガイモ焼いて、塩をふる、とかかな?