みかんせい人 たなかともこ ちきゅうを歩く

常にみかんせい(未完成)は常に変われること、あれもこれもオモシロイ。

春先のギリシャへ(19)クラシカルツアー2日目:オリンピア

★ ギリシャ旅の各記事はこちらからどうぞ ★

 

f:id:Tomokotmk:20180328064850j:plain

何の花だろう?ぽこん、ぽこんとついた黄色い花?がカワイイ。

ギリシャのクラシック(昔から観光地だったところ)なところを回る

4日間クラシカルツアー。今日は黄色のルート。

 

f:id:Tomokotmk:20180324002304g:plain

 

ナフプリオンからオリンピアまでは休憩含めて3時間ドライブ。

上の地図では直線で書いてますが、実際はこう。

 

f:id:Tomokotmk:20180328142348p:plain

オリンピア(地図ではオリュンピア)は

古くから「聖なる森アルティスの礼拝地」として信仰されていました。

(アルティスとはこの地方の古代語で「the grove(木立)」という意味)

海岸からは18kmほど内陸で、

この地を潤すアルフィオス川Alfios Potamosのそばにあります。

 

 

 

f:id:Tomokotmk:20180402073000j:plain
f:id:Tomokotmk:20180402073005j:plain
もうきらっきら〜!なお天気♪

8時出発、というなかなか早い朝だったのだけれど

天気が〜!オドロクくらいいいお天気で気分あがりまくり♪

本当にこの2週間はお天気にサポートされてありがたい限りでした。

 

f:id:Tomokotmk:20180402073009j:plain
f:id:Tomokotmk:20180402073013j:plain
トリポリメガロポリスという街のそばをとおっていきます。

写真で分かるでしょうか、

移動中は大抵ひどく曇っているか雨。

(高速道路の料金所、なかなかカラフルでカワイイ)

2枚目の写真はメガロポリスの近くで見えた大きな火力発電所

ギリシャには原発は1つもないんだそうです。

 

f:id:Tomokotmk:20180402073017j:plain

1時間半ほど走って、今度は下道を走ります。

ここでちょっとだけ休憩したんですが

このエリア、ギリシャでも有数のオリーブの産地。

休憩でバスを降りたら

空気がオリーブ(実のほう)の匂い!!!

これには驚きました。

 

f:id:Tomokotmk:20180402073021j:plain

さて、オリンピア遺跡です。ここはローマ時代の浴場かな。

(もう、どこをみても石を積んだ写真ばかりでww

思い出すのも大変。)

 

f:id:Tomokotmk:20180402073029j:plain

クロノス山

手前に「ヘラの神殿」があり、奥の小高い丘がクロノス山。

 

f:id:Tomokotmk:20180402073037j:plain
f:id:Tomokotmk:20180402073053j:plain
花盛り〜〜!

f:id:Tomokotmk:20180402073043j:plain

写真右手(大木のかげ)のほうがゼウス神殿。

ちょっと高さのある上部フラットな石が

生け贄を捧げる場所だったかと。

f:id:Tomokotmk:20180402073058j:plain

ヘラ神殿前の広場。

ゼウス神殿にむかって右側にあたりますが

現在もオリンピックのために聖火の儀式を行う場所があります。

昔はまず生け贄を捧げた後に聖火を、という手順だったらしいですが

はい、今は生け贄はありません。

その広場から 後方の競技場入り口を見ています。

 

 

左手の石のうえにはかつて 沢山の石碑があって

(一部はこことアテネの博物館にあるんだって)

素晴らしい成績をのこしたアスリートのことも「ちらっと」書いてあるけど

それ以上に「ずる」をして勝利を取り消し、とか

そんな悪例が沢山書かれていたそうですよ。

競技参加者は ここで「こんな悪い事をしてはいけない」と

心を引き締めて あの競技場の門(アーチ)のほうへ歩いて行ったのだそう。

 

 

f:id:Tomokotmk:20180402073109j:plain
f:id:Tomokotmk:20180402073127j:plain
うわーーーーー花だらけ!!

で、その「オリンピック」競技場。

野の花が咲き誇っていて、まずそれに圧倒される 笑

 

f:id:Tomokotmk:20180402073115j:plain

高貴な方(王とか)は あの石で囲まれたところにお座りになったそうですよ。
f:id:Tomokotmk:20180402073134j:plain
f:id:Tomokotmk:20180402073140j:plain
左が評議会場。右はネロ皇帝のおうちの一部。
f:id:Tomokotmk:20180402073146j:plain
f:id:Tomokotmk:20180402073152j:plain
ここでも地元ネコと歩く子供達(笑)、右:あちこちにギリシャ文字が刻まれた石碑があります。

f:id:Tomokotmk:20180402073159j:plain

手前はゼウス神殿(左側面より)、奥がクロノス山。

 

スゴイ所だなぁとおもったのは・・・

聖域sacred areaとされるゼウス神殿・ヘラ神殿のエリアは

足を踏み入れたとたんに

足元にざわざわっという感覚が這い上がってくるのです。

その強い感覚は恐ろしいほど。

引きずり込まれる、というより

磁場のちがうところ、と言う感じかな?

めまいがしそうな感じ。

 

 

そういう土地だと分かってたから聖域にしたのか

聖域になって 更に長い長い年月 祈りを捧げられたからなのか

それはニワトリとタマゴ的な議論かなと。

いずれにしても 私ごときにもわかる力強い土地でした。

 

f:id:Tomokotmk:20180402073206j:plain

f:id:Tomokotmk:20180402073215j:plain

エリア一面が花で覆われていて、なんとなーくのんびりしたくなります。右はゼウス神殿。ごく一部大きな柱が残るのみですが、当時そこのゼウスの彫刻は世界7不思議(必見のもの、という意味)の1つとされました。

世界七不思議についてのwikiはこちら。

 他のブログで二枚目はフィディアスの仕事場、って紹介されてたけど

それは歩道の反対側(聖域じゃない方)だと思うんで・・・

 

ビザンチン時代に教会として使われた場所、それは

かつてフィディアスが ホンモノのゼウス神殿のために

やや縮小版として建物を建て、そこで製作にかかっていたとされてます。

(彼の仕事道具が教会の裏手から出てきたコトから、らしいです)

 

 

f:id:Tomokotmk:20180402073221j:plain
f:id:Tomokotmk:20180402073224j:plain
f:id:Tomokotmk:20180402073230j:plain
集合時間のころ、曇ってきました(笑)。博物館には有名な「赤子のディオニッソスをあやすヘルメス」があります。

 

オリンピア遺跡・・・

名前はなんとなく聞いたコトがありましたが

こんなに広大で、実は「現在進行中」遺跡発掘現場だとは

全く知りませんでした。

 

 

それと。これは私の記事を読んでくださってる方が

きっとacceptable(受け入れ可能)な人達と思って書くけれど

いわゆる「見えない世界」に興味があるひと

HSC/HSP(Highly Sensitive Child/Person) というエリアに興味があるひと

普段から自分の周囲の「エネルギーの動き」がわかって

でもそれがどういう事か(何を出来るのか)分からない人には*1

行ってみるのもいい場所じゃないかと思うのです。

 

 

この旅を通して思うんだけれど

明確に「こういう目的でここに来てこれをする」みたいなものは

とくに精神世界にははっきりみえない、もしくは

時間がたってからようやく 大まかに見えてくること、というのが

本当に多いのだと思うのですよ。

 

 

だけど、今の私に言えることは

2500年以上昔から人間が捧げた祈りがここにあり

人間のいろんな愚かな愛すべき気持ちがあり

神々といわれる存在に 許されてきたこと。

そういう大きな流れというか 

現在でも 人間の心の根底に脈々と続く畏怖の念

そのなかで その場所を訪れることが出来ることへの感謝

そんなものが ほんの数時間のうちに自分の中に落ちてくるだろう事

その時は咀嚼しきれなくても

気付くと少しずつ 自分の中にある理解が産まれること

それはきっと 全てのひとが得られる理解だということ

「足を運ぶ」が大事だ、ということですね。

 

 

考古学的な興味としてもオモシロイところですし

(あんまり興味無かった私すら楽しかったので)

スピリチュアル的にも まだまだ観光客くらいじゃ薄まらない

なんというか 古代世界+地底世界に繋がるところ って言う感じなので

是非とも ぜひとも足を運んでもらいたいオリンピアでした。

 

 

 

 



 

 

*1:分かる必要、全く無いと思います。

ツカエナイと思ってるくらいが丁度いいかと。

ただ、気付かないだけであなたはそれをちゃんと使って生きてる。

あなたがあなたらしくいるために 嫌な場所を回避したり

仲良くなれそうな人をぱっと見つけたり。

ただ、抗うよりはその「勘」をありがたいと受け入れる方が

ずっとずっと暮らしやすいんじゃないかな。