みかんせい人 たなかともこ ちきゅうを歩く

常にみかんせい(未完成)は常に変われること、あれもこれもオモシロイ。

高校生から車の運転?!

アメリカだとねー

16歳から運転免許とれるの。

15歳になると 筆記試験だけは取れるのよ。

筆記試験通って 半年練習してると

免許を16歳になってとった瞬間から

公道を運転できるというわけ

(保険は高いよーーー)

 

f:id:Tomokotmk:20170501064934j:plain

 

自動車教習所?

あるけど、ないわね。

そこに行かなくても

親が一緒に乗って 運転の練習させればいいのだ。

最低限の一定時間をね。

 

 

 

どこで練習するか?

大体公立の高校の駐車場かな

広いしね

なかには「練習エリア」を持ってる高校もある。

f:id:Tomokotmk:20170501065115j:plain

 

 

え?そんないい加減でいいのか、って?

まぁ、車ないと生きていけない、っていう広さでもあるしね。

南米では

免許証をとるのに テストすらないらしい

そんなのも普通みたいだよ

 

 

 

・・・そんな年齢で免許とってどうするの?!って

私もそう思っていました。

 

 

 

が。

ハハを10年以上やってるとですね

アメリカの環境(公共交通機関への信頼や安全性、時間のことなど)から

切実に「もう自分で動いてくれ!!!」って思うのですよ。

 

 

 

小さい頃から友達と遊ばせるにも

まず親同士での合意や 送り迎えが必須。

私が昔やってたように

「遊んで来まーす」たったったったっ ぴんぽーん

「○○ちゃん、あーそぼっ」「いいよー」

「おばさーん、○○ちゃんと××公園で遊んで来まーす」

なんて

ありえない のだ。

f:id:Tomokotmk:20170501065226j:plain

 

習い事もしかり

部活動(日本みたいながっつり、って言うのはまずないんだが)なんて

やろうものなら、あーた。

試合や練習のためにあちこちタクシードライバー(個人専用)となり

年中運転。

f:id:Tomokotmk:20170501065903j:plain

兄弟姉妹がいたりしたら

そのスケジューリングがもう全ての鍵。

 

 

私も大概いい加減なハハですが

子供達はスクールバスがあれば全部スクールバスで

(スクールバスなんか危なくて使わせられない!という親御さんもいらっしゃる)

この数年は 公共交通機関頻用で

子供達を通学させています。

(結構「え?!」って言われる。うん。

もちろん夕方以降はこちらもかなり気をつけます。

どこまで迎えに行くとかね・・・)

 

 

 

でもそろそろ限界。

お願い、娘よ、自分で必要な時は動いてくれ。

 

 

f:id:Tomokotmk:20170501064934j:plain

 

そーゆうわけで。

今日も(日曜日)オットが娘をつれて

運転の練習に行くのでした。